

福岡大学ベンチャー起業論
ビジネスプランコンテスト
12月21日(土)
12:30 会場 / 13:00 開演 18:00終演
学生が企業の『課題解決』を行うインターンシップの総決算
学生たちが、実際に自分の目で確かめた、足で稼いだ情報を基に、
企業が気付かない課題の解決や社会問題の改善アイデアを披露します。
ご縁を紡いでくださるみなさまへの感謝と恩返しの気持ちを込めて、
史上最幸の空間を創り出しますので、ぜひ足をお運びください。
archive
昨年のビジネスプランコンテスト
ビジネスプランコンテスト2023
テーマ「史上最幸」
前年度学生代表:安藤来舞
昨年度優勝プロジェクト
「VALプロジェクト」




インターン先
株式会社フォーバル
業界
コンサル業界
活動テーマ
国内99.7%を占める中小企業から
日本を元気に!!
フォーバル独自の43000社の
顧客データと学生の力で、
新たなコンサルモデルを提案します!
提案したこと
現在支援実績1位の別府さんモデル
✖️
若者目線シート
での業務フローを可視化
⇩
各コンサルタントに共有(勉強会)
⇩
顧客に採用ノウハウを浸透させる
▶︎毎月コンサル料金を頂く
社内でコンサルタントの
採用支援ノウハウを標準化
⇩
中小企業が、会社を存続させるために
必須で欠かせない人材の採用に困らなくなる
⇩
日本企業の99.7%の
中小企業が元気になる!
judge
審査するのは、現役で活躍する経営者や地元経済団体、
ベンチャー起業論の講師を務めていただいた方など名立たる方ばかり。
評価
「守破離」に基づき9か月間活動したことを学生が発表。
評価基準に基づき、6つの項目を産学官の目線から評価していただきます。
①現状分析・問題発見
②原因追求
③問題解決にむけて着眼点、提案
④問題解決にむけて提案の立証
⑤行動力
⑥プレゼンテーション能力
表彰
審査員の方々から評価していただき総合順位を決めるだけでなく、
さまざまな賞を用意しております。
総合優勝 準優勝 3位
企業賞
OGOB賞
来場者賞
メンター賞
審査員
確定次第掲載いたします。
これまでの集大成と、これからの第一歩が詰まったメモリアルな今回。
24年間の講義で培ってきた成果を、ご覧いただく場であり、
そして、次の時代のスタートを見届けていただく場でもあります。
media
取材記事など
KBCnews シリタカ!
2023.01.26放送
ビジネスプランコンテスト2022
KBCnews シリタカ!
2023.09.02放送
企業対決2023
「愛のある運営」
全て学生が運営している為,お互いがお互いを信じ,
愛し合って意思疎通を図りながら,裏方に徹します。
「熱のある発表」
9ヶ月間のインターンシップの集大成。
全プロジェクト切磋琢磨し,当日は熱い想いをお伝えします。
「誠の心で招待」
会場は1,000人規模のホール。
ご来場頂くお客さんも,学生が1人1人ご招待。
見て欲しい人,来て欲しい人を,誠心誠意お声がけいたしました。
15PJの中で、選考された上位6PJのビジネスプランの提起
ビジネスプランコンテスト2024
~学生が運営・招待・発表をすべて行なう


1000人規模のコンテスト~

