top of page

ベンチャー起業論創設者 阿比留正弘
「人生の経営者」になる
福岡大学経済学部の選択科目「ベンチャー起業論」は、
学生が自分の人生におけるビジョンやミッションを見つけ、
起業や社会の問題発見、問題解決などの経験を
自分の人生で活かし、
情熱を持って社会で行動し、
幸せに生きることのできる学生を増やしたいと考えて作られた講義です。
企業対決

前期活動終了後(8月頃)に行われる活動報告の場。
選考会を勝ち進んだ上位8PJが優勝を目指しプレゼンを行います。
ビジネスプランコンテスト

12月に行われる最後の活動報告の場。
選考会を勝ち進んだ上位8PJが1年間の集大成をお見せします。
NEWS
お知らせ
2022.12.17
2022.1.11
第24代目執行部・運営体制が決まりました。
結果発表等詳細を知りたい方はぜひご覧ください→特設ページへ
第24代目学生代表は、安藤来舞が務めます。
2023.1.1
「新年のご挨拶」
あけましておめでとうございます。
今年度は阿比留正弘教授が退官を予定しております。
史上最’幸’のベンチャー起業論を学生一同作り上げていきます。
ぜひご期待いただけましたら幸いです。
拙い部分もあるとは思いますが、
今年度もベンチャー起業論・阿比留ゼミをよろしくお願い致します。
執行部

準備中です。
ちょっと待っててね
1年間ベンチャー起業論の舵を取る執行部・ゼミ生の紹介です。
阿比留ゼミ生が何をしているのか、どんなことをしてるのか?
ぜひチェックしよう!
履修生へ

準備中です。
ちょっと待っててね
「ベンチャー起業論C・D」を
履修している人、履修を考えている人へ
bottom of page